和紙の蝶

和紙の蝶々ができました🦋❤️
「今、ふと思ったのですが・・・
薔薇展・・・・薔薇の花の中に蝶々飛ばしたら
どうでしょ??」
ARTS RUSHまやさんから素敵なご提案をいただき、蝶々どうやって作ろうかなぁと試行錯誤。
昔ブックカバーや灯りに和紙の蝶々を作って貼ったことはあったけど、立体で可愛く見えるようにするにはどうすれば良いかなぁ。
いろいろためしてできた時の喜び♪

蝶々作り、なんだかハマりそうです。
和紙の蝶々ができました🦋❤️
「今、ふと思ったのですが・・・
薔薇展・・・・薔薇の花の中に蝶々飛ばしたら
どうでしょ??」
ARTS RUSHまやさんから素敵なご提案をいただき、蝶々どうやって作ろうかなぁと試行錯誤。
昔ブックカバーや灯りに和紙の蝶々を作って貼ったことはあったけど、立体で可愛く見えるようにするにはどうすれば良いかなぁ。
いろいろためしてできた時の喜び♪
蝶々作り、なんだかハマりそうです。
ARTS RUSH ギャラリー入り口の薔薇の開花と共に、始まりました!
薔薇の香りに誘われて、蝶もひらひらやってきました♪
虹色に染めた和紙で作ったオブジェ。
ガラスに入った和紙の薔薇
イロトリドリな薔薇を展示させていただいています🌹✨
GW。代官山をお散歩しながらぜひお立ち寄りください♪
アートラッシュ企画展Vol.387
『 薔 薇 』展
2022年4月27(水)~5月9日(月)
AM10:00~PM6:00 火曜日定休(入場無料)
5月3日は火曜日で定休日ですが祭日なので営業致します!!
=参加作家=
Gimmel Garden(彫金)
双葉理央(絵画・磁器)
acco(パルプアート)
ねむひめ(ワイヤーアート)
角 愼作(絵画)
象の鼻テラスにて行われた公演 『コーヒーと。シナモンロールと。』
沖縄の海をイメージするような。そんなカフェになるように、とのことで和紙の羽根の青いグラデーションの作品を一点選んで展示いたしました。 一緒に参加させていただいた画家の阿部なな子さんのオレンジベースの素敵な絵と共に、舞台のメインカフェに華を添えさせていただきました。
そのカフェを目の前に見させていただいた公演。
ストーリー、構成、演じる方々のセリフ、間、お腹の底から指先までの表現、ダンス、とっても引き込まれた唄。
素晴らしいものを見させていただき感動しちゃいました。
そんな素敵な公演に、作品というカタチで携われたこと嬉しく思います。
ありがとうございました。
薔薇の開花が楽しみな季節になってきました🌹✨
代官山ARTS RUSHギャラリーの『薔薇展』。
今年も参加させていただきます。
イロトリドリな和紙の薔薇を咲かせます✨
どうぞよろしくお願いいたします。
アートラッシュ企画展Vol.387
「薔薇展』
2022年4月27日(水)〜5月9日(月)
AM10:00〜PM6:00
火曜日定休(入場無料)
=参加作家=
Gimmel Garden(彫金)
双葉理央(絵画・磁器)
acco(パルプアート)
ねむひめ(ワイヤーアート)
角 愼作(絵画)
#薔薇#薔薇展#和紙#和紙の薔薇#虹#虹色#代官山#恵比寿#アート#代官山アート#アートラッシュ#パルプアート#パルプアートスタジオ
#rose#roseexhibition#japanesepaper#japanesepaperrose#rainbow#rainbowrose#daikanyama#ebisu#art#artsrush#pulpart#pulpartstudio#acco
奄美大島に来ています。
素材探しとイメージ作りの旅。
鳥の声、山の緑、海の青、赤や黄色の植物たち。
20代に戻ったみたいなわくわく感で、縮こまっていた心が開放されているみたい。
4月24日(日)、象の鼻テラスにて開催される公演、『コーヒーと。シナモンロールと。』
ダンスとアート作品のコラボレーションというカタチで、セットの一部に参加させていただけることになりました。
マルシェの屋台に展示をすることになっているのですが、主催の方々のダンスの動画を見させていただいたらとっても素敵なので楽しみです。
興味がある方、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
ーーーーーーー
コーヒーと。シナモンロールと。
ーーー ーーーーーーーーー
◇主催・演出
meme.
垣花克輝
◆ 公演日程
2022年4月24日(日)
開場:18:30
開演:19:00
※ 受付開始・開場は開演の30分前です。
※日時指定・全席自由
◇会場
象の鼻テラス
〒231-0002 横浜市中区海岸通1丁目
みなとみらい線「日本大通り駅」出口1より徒歩約3分、出口2より徒歩約5分
◆料金
3000円+drink(500円)
※振込みにて事前精算(振込先はご予約後にメールにてお送りします)
◇ご予約・お問い合わせ
コーヒーと。シナモンロールと。制作部
【URL】https://docs.google.com/forms/d/1OsUZrnFMn9hkPCSgXVe4j8GiIHIRMReE-hvTEk6vSsc/edit
【E-MAIL】coffee.cinnamon219@gmail.com
※メールでのご予約の際は、件名を「チケット予約」とし、本文に「お名前(フリガナ)、枚数、お電話番号、メールアドレス、備考」をご記入のうえ、上記アドレスまでご連絡ください。
こちらからの返信をもってご予約完了といたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
藤沢駅南口、ファミリー通りにある素敵な美容室 at:CHE 様。
和紙の薔薇のオブジェ、オーダーありがとうございます✨
森の中にいるような気分になる空間があり、その人の髪質や毛流れにあったスタイルを提案してくださる素敵なケアサロン。
一人ひとりに丁寧に向き合ってくださるおすすめの美容院です♪
#thankyou#atche#caresalon#fujisawa#shonan#japanesepaper#rose#japanesepaperrose#pulpart#pulpartstudio#acco
#アッチェ#藤沢#湘南#ケアサロン#美容院#和紙#和紙の薔薇#赤い薔薇#パルプアート#パルプアートスタジオ
笑顔が溢れ
何処か懐かしい場所に来て
いつまでも居座っていたくなってしまうような
昭和初期に建てられた素敵な日本家屋のギャラリーうめ庵さんにて、春のうめ展に参加させていただきました。
はじめましてでワークショップをさせていただき、わたしの色に染めた和紙からそれぞれの人柄が表れるような個性的な作品が生まれ、たくさんの感激を味わわせていただきました。
お越しくださいました方々、ワークショップにご参加いただいた皆様、参加作家のみなさま、うめ庵庵主あっこさん、本当にありがとうございました!!
毎年うめ展が開催されるという春と秋。また素敵な笑顔に会いに行きたいです✨
アトリエ梅庵さんの『うめ展』にて、ワークショップを開催させていただくことになりました♪
2022/3/19(土), 21(月), 27(日)
12:00〜18:00
何をやってみようかいろいろ考えて、和紙から作るキャンドルホルダーにしました。
持って帰りやすいようあらかじめ手漉き和紙をぐるりと貼ったガラス容器をご用意してあるので、お好きな色の和紙を選んでちぎって貼ってしあげていただくワークショップです。
イロトリドリの和紙をご用意いたしますので何色にしようか選ぶ楽しさ、お家でキャンドルを灯した時の和紙を通した灯りのあたたかさをお楽しみいただけると思います。
シンプルに仕上げても、色の組み合わせを楽しんでカラフルに仕上げても。
お好きなカラーのキャンドルホルダーを作ってみてください。
参加費 おひとつ¥1200
所用時間 10分〜
今回はお試し価格でやらせていただきます。
この機会にぜひ、体験してみてください! お待ちしています♪
#和紙#和紙の灯り#和紙のキャンドルランプ#キャンドルホルダー#ワークショップ#鵠沼#本鵠沼#アトリエ梅庵#うめ展#パルプアート#パルプアートスタジオ
#japanesepaper#japanesepaperlamp#candlelamp#candleholder#workshop#kugenuma#atelierumean#pulpart#pulpartstudio#acco
とっても素敵なギャラリー
『アトリエうめ庵』さん。
本鵠沼駅より徒歩5分のところにある、古民家でほっと心が和むような落ち着く空間のうめ庵さんにて開催される『うめ展 VOL.12』に参加させていただくことになりました。
サブテーマが「お散歩日和だワンワン」、ワンちゃんなので、犬のモチーフの作品も制作中?!
そしてワークショップもやらせていただけるので、ただいま準備をしています。またお知らせします。
わたしの在廊日、ワークショップの日程は3月19日21日27日となっております。
オーナーさんをはじめ、作家様方、そしてうめ庵さんに集う皆様、あたたかい笑顔がいっぱいの素敵なギャラリーです。
どうぞよろしくお願いいたします
#うめ展#アトリエうめ庵#鵠沼#本鵠沼#古民家#梅#春#和紙
#パルプアート#パルプアートスタジオ
#umeten#atelier#atelierumean#shonan#kugenuma#spring#japanesepaper#pulpart#pulpartstudio#acco
鎌倉のアトリエにて、光、色彩、カタチ、自然などからうけるインスピレーションを作品にしています。写真を撮ることも大好きです。